スポンサーサイト
--.--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
家づくり・・進行中!
2013.02/26 (Tue)
今日はいつもより風もなく暖かく
我が家の自宅は大工さんお一人の作業になっています。
今朝、お茶を届けた時に入ってみました。
ここはリビング。
断熱材はすでに終わり下地ボードが貼られるようです。
もともとあった家の縁側にあたる部分で
今は大人の二人の息子たちが未だ幼なかったころ

良く日向ぼっこをしていました。
掃出し窓からのぞくとその時の光景を思い出します。
ここは玄関収納。
靴も家族の人数分オールシーズンとなると数も増えてきます。
太陽光発電の配線もあるので、これどうやってつなぐの?という線の数。
電気屋さんってすごいと何時も感心するのですが
新築現場に登場する回数が多い業種です。
家具のイメージもほぼ決まり、今度はインテリアコーディネーター
としての見せ場ファブリック構想に入ります

実は私の欲しいカーテンが見つからなくて困っています。
輸入カーテンを入れつつスタイルカーテンを考えていますが
光を入れたいのでミラーカーテンは使いません。
家づくり・・最初の構想から1年半。あれよあれよとここまで来ました。
お引越しの時は今住んでいる家の家具の殆どを処分する予定です。
断捨離とはよく言ったもの・・・新しいインテリアを作って住むという
再スタートにためらいは有りません。
新たなライフに一役買ってくれるのもインテリアの力だと思います。
だからこそ言えるのが「無駄な家具はなるべく買わないでください」
本当に切実に感じるのです。
処分といってもコストがかかってきますからね。
2月もあと2日。
3月になると卒業式や入学式・入社式・・・
希望にあふれた出会いと別れが交錯する季節ですね。
笑顔の門出になりますように

